クラミジアってどんな病気?
クラミジアに感染する原因は、性行為の他に、タオルやハンカチからも感染するリスクがあります。
 クラミジアは感染率が非常に高く、成人の3%~5%の方がクラミジア患者だとされています。この病気は、自覚症状が少ないので、そのまま放置傾向にあることが多い病気です。
クラミジアの症状
男性の症状
- 排尿時に激しく痛む
 - 尿道がかゆい、発熱する、不快感
 - 尿道からの粘着質の黄色い膿
 - 頻繁に尿意を催す
 - 精巣上体が腫れている
 - ペニスの開口部分が赤みがかり、腫れている
 
女性の症状
- おりものが増える
 - 下腹部や性交時に痛みが出る
 - 不正出血が生じる
 - 自覚症状がない
 
クラミジアの治療方法
治療の際には、抗生物質を服用して頂きます。おおよそ2~4週間程度で治りますが、治療後にしばらく経ってから再発することがあるので注意が必要となります。
クラミジアに感染した場合は、とにかく早めの治療が重要です。男性の方は、排尿時に違和感があればすぐに受診しましょう。














